- Blog記事一覧 -健康 | 神戸市垂水区名谷町 ひだまり整骨院の記事一覧
健康 | 神戸市垂水区名谷町 ひだまり整骨院の記事一覧
こんにちは。神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院
気持ちだけは若いアラフィフ主婦
ビューティーケアスタッフの市岡(ひだまりのおくさん)です。(^O^)
今日のタイトル、よくあるネット記事みたいですよね! ぷ。
でもですね、結構お気に入りの習慣で私的には効果も実感しつつあるんです^^
ここ一年ほど、ヤマダストアの国産はちみつを朝と晩にティースプーン一杯ずつ摂るようにしていました。
おいしいので、気づいたら一年経っていたという感じです。
はちみつは、ビタミンミネラルをはじめとする豊富な栄養素が含まれ約300種類にも及ぶと言われています。
便秘解消、美肌効果、脳の活性化、ダイエット効果などなど様々な効果が期待されていますが
その中でも注目しているのは
免疫力の向上、抗菌・殺菌作用です。
はちみつは免疫力を高め、病気を予防したり早く治したりします。
また抗菌・殺菌作用にも優れ、喉の痛みを和らげる炎症を抑える効果もあります。
私は冬の乾燥した時期になると、たいてい朝起きたときに喉が赤く腫れ上がって痛むことが日常茶飯事でした。
たぶん、寝ている間にぽかんと口を開けていることが原因だろうと、おやすみマスクをしてみたり口しめテープをしてみたりと対策していました。
でもそういえば、この冬は全く朝の喉の痛みがないんです! 今シーズンは口しめテープの存在すら忘れるほど使っていません。
インフルエンザも猛威をふるっているので警戒していましたが、ようやく春の訪れも間近です。
この冬これだけ元気に過ごせたのは
このはちみつ習慣が一役かってたと思って間違いないと思っています(^O^)
これからは花粉症が心配ではありますがはちみつ習慣を続けて、免疫をあげて、症状が抑えられたらいいなぁ…と思っています!
こんにちは。神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院
気持ちだけは若いアラフィフ主婦
ビューティーケアスタッフの市岡(ひだまりのおくさん)です。(^O^)
今朝も寒かったですね。
今朝ね、普通〜に身支度していましたら、特に何がきっかけというわけでもなく
右の肩甲骨付近が急に強い痛みがおきて動かせなくなったんです。(T-T)
なななな、なんや、この痛みは?!と動揺。
何らかの拍子に痛めたのでしょう。いわゆるぎっくり背中というやつでしょうか。
ハー。⤵︎⤵︎
やはり歳には勝てませんね〜(遠い目)
寒い朝は、いつも以上に筋肉が固まりがち。
体を温めて、ゆるやかなストレッチで筋肉をやわらげることが大切ですね。
あらためて実感しました。
あ!それと、今回痛くなって発見したことが。
右側が痛くなったら右を使わないようにして左を使う という人は多いと思うのですが
肩甲骨の場合は、
左で何か持とうとすると右の肩甲骨が痛むんです。
わぁ〜、体ってこんなふうに連動しているんだなぁって、あらためて学びました。
うーん、痛みが起きないのが何よりですが
いかに普段、自由自在に動いてくれているのか、不自由になったときに気づかされるものですね。
こんにちは。神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院
気持ちだけは若いアラフィフ主婦
ビューティーケアスタッフPM担当の市岡(ひだまりのおくさん)です。(^O^)
先日は起きぬけに
洗面所で10連発のくしゃみが出て、辛いやらおかしいやら(笑)
腹筋が痛い朝でした(T-T)
なぜに 朝から室内で花粉反応?
それはそうと、こんな時は!
ぷっ。
ちょっと素敵に撮ってみました
鼻うがい容器です^^
鼻うがいをしたら、ピタリとくしゃみがとまりました(^O^)
鼻うがいってしたことありますか?
片側の鼻の穴に突起部を入れて押すとピューっと水が鼻の中を洗浄してくれて
…なんと、反対側の鼻の穴から出てきます。
鼻うがいの様子は
誰にも見られたくありません(//∇//)
でも 鼻の内部に残存した花粉が洗い流されて
すごーくスッキリしますヨ♪
春の我が家は
外から帰ったら、うがい手洗い・鼻うがいです^^
※鼻うがいの水は普通の水道水ですると痛いので、鼻うがい容器に付属した生理食塩水を使用して下さいね。
こんにちは。神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院
気持ちだけは若いアラフィフ主婦
ビューティーケアスタッフPM担当の市岡 (ひだまりのおくさん)です。(^O^)
本当に、今回の花粉症の症状はきつい…。
目がかゆくてかゆくて
わーーーってこすりたくなってしまう…。
でもこれ、目にはもちろんコロナの感染予防からみてもよくないですよね。
そうなると次なる手段としては
ワッシャーー!って
ジャブジャブ 目を洗いたくなりませんか?実はこれ、要注意なんですって。
水道水は、涙とは浸透圧も成分も違うので 基本的に目には有害なのだそうです。
目が弱っているときは水道水に生息するアカントアメーバが角膜炎を引き起こす危険性ももあり得るとか!
ヒェーーー!!
なので、どうしても目を洗い流したいときは市販の洗眼液を使う方がいいようです。
でも本当は、涙で目の中の花粉は落ちるものなんだって。
現代人はパソコンやスマホで目を酷使して、ドライアイになりがち。本来の目の機能を取り戻すためのケアも、大切なのかもしれませんね^^
ひだまり整骨院
078-795-3194(さぁいくよ)(^O^)/
こんにちは。神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院
気持ちだけは若いアラフィフ主婦
ビューティーケアスタッフPM担当の市岡 (ひだまりのおくさん)です。(^O^)
来ましたねーー!
花粉シーズン到来ーー。
実は私、2年前くらいから花粉症メンバーの仲間入りです。重度の花粉症さんからはようこそー♡っていわれてしまった…⤵︎
嫌やー。。(ToT)
今年の花粉、すごくありませんか?
毎年、今年は昨年の何倍とか言っていますが。
花粉の飛散量がすごいのか
はたまた、私サイドの問題なのか。
なんせ蛇口の壊れた水道のごとく鼻水が出まくり
目を掻きむしりたくなるほどのかゆみに襲われております… 涙
でもね、ちょっと思うんです。
こうなってみないと花粉症に悩む人の気持ち本当にはわかっていなかったなぁって。
なので、これを機に
花粉症について興味が増したので
豆知識や対策をいろいろ吸収して、やってみてよかったことをお話しして行こうと思いまーす(^O^)
花粉症のみなさん
一緒にこの時期を乗り越えていきましょうね〜
エイ エイ オー !!
ひだまり整骨院
078-795-3194(さぁいくよ)(^O^)/