- Blog記事一覧 -7月, 2023 | 神戸市垂水区名谷町 ひだまり整骨院の記事一覧
7月, 2023 | 神戸市垂水区名谷町 ひだまり整骨院の記事一覧
こんにちは。神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院
院長の市岡です。
*スマホ首とは*
スマホ首って聞いたことありますか?
スマートフォンを長時間使うことによる首の傷害でストレートネックとも言われています
通常はS字状にカーブしているのに対し、ストレートネックはカーブなくまっすぐになってしまっています。
成人の頭は約5Kgの重さがあり、それを首一本で支えています。スマホでうつむき姿勢になると直立時の約3倍もの負担がかかりその分首や肩に不調がおきます。
首がこると頭痛、首痛、肩痛をはじめ、集中力の低下、めまい、ふらつきなど様々な影響が出てしまいます。
*スマホ首にならないようにするには?*
◎ 長時間のスマホの使用を避けて、長く同じ姿勢を続けないようにする。
◎ こまめに休憩しストレッチをして、疲れをためないように予防する。
◎ デスクワークやスマホで調べ物をするとき、背筋を伸ばし、首が傾かないように正しい姿勢を意識する。
など、日頃の習慣を見直すことが大切です。
*スマホ首解消ストレッチ*
① 首を横に傾けて、だらーんと30秒。
② 斜め下を見て30秒。できるだけだらーんとがポイント。反対側も①②同じように
セルフケアで改善しない場合は、ひだまり整骨院におまかせ下さい。
ひだまり整骨院
078-795-3194(さぁいくよ)(^O^)/
こんにちは。神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院
院長の市岡です。
両ひざに痛みがあり、立ち上がるのが辛いということでご来院された方が
だいたい週一くらいの間隔で3回施術して、次に来院されたときのこと。
『この間法事があって、そのとき正座が普通にできたんですよー!えらいもんですね!』
と、うれしそうに話して下さいました。
ひざの軟骨がすり減ってしまうのは年齢とともに仕方ない面もありますが、まわりの硬く縮んだ筋肉を細部までほぐしてストレッチを加えていくことで、弾力と柔らかさを取り戻し可動域も増していきます。
柔軟に動かせるような質の良い筋肉に戻すことによって痛みもやわらいでいきます。
ひざの施術はとくに根気がいりますが、続けていくことがとても大切です。
うれしいご報告ありがとうございました!
ひだまり整骨院
078-795-3194(さぁいくよ)(^O^)/
こんにちは。神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院
院長の市岡です。
ひだまり整骨院では、産後の骨盤矯正も行っています。
◎ なぜ産後に骨盤矯正が大切なのか
実は、産後は特に骨盤が歪みやすい時期なのです。
卵巣から分泌される『リラキシン』というホルモンがあります。
妊娠期間中に分泌量が増え、骨盤を支える関節がゆるみます。
そうなることで
産道が広くなり出産しやすくなるという働きがあります。
このホルモンは産後分泌が減り、少しずつ関節の緩みも元に戻っていきます。
ただ、この不安定な時期に
骨盤が歪んだ状態のまま固まってしまうと腰や肩に負担がかかり、姿勢も悪くなり血行不良や内臓機能の低下までも引き起こすこともあります。
◎ 産後は妊娠前よりきれいになる、人生最大のチャンス!!
実はこの産後の時期こそが、きれいになるチャンス!なのです。
骨盤を支える関節も柔らかいので、このときばかりは施術でも通常より骨盤を調整しやすく、日頃の姿勢も気をつければ、妊娠前よりきれいな体になることができます。
産後2ヶ月くらい過ぎると体が落ち着いてきますので、産後2〜6ヶ月以内に骨盤を整えることをおすすめします。
詳しくはひだまり整骨院ホームページの産後骨盤矯正ページをご覧ください。
ひだまり整骨院
078-795-3194(さぁいくよ)(^O^)/
こんにちは。神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院
院長の市岡です。
昨日も、山歩きの記事を投稿しましたが
私がキャンプや山歩きなどアウトドアが好きなのには、実は理由があります。
もちろん単純に自然の中に身をおくのが心地いいから というのもあるのですが、
『医学の祖』と言われるヒポクラテスの言葉で
「自然に近づくと病気から遠のく。自然から遠のくと病気に近づく。」
というものがあり、この言葉に強く共感しているからです。
現代社会は、スマホやパソコンあらゆる電子機器に囲まれて大変便利になりました。
それはとても素晴らしいことなのですが、デジタル化が進み自然に触れる機会が減っている中で
昔はなかったような現代病、生活習慣病などあらゆる体調不良が増大したように思います。
↓ 動画はこちらから
普段 便利な中に身をおき、電子機器に触れる機会が多ければ多い程
緑いっぱいの森の中で
鳥のさえずり
川のせせらぎに耳を澄ませると
体も心もほっとします。
海でも、山でも、森でも、ちょっとした公園でも自然に触れる時間
オススメしたいです。
こんにちは。神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院
院長の市岡です。
先日も梅雨の晴れ間に山歩きしてきました。
今回は王子公園からスタートして摩耶山の掬星台まで行って戻ってくるコースです。
青谷道というところを登るコースで
『子どもでも安心なコースです』と何かで見かけた気がするのですが、
これが私にとっては、なかなかハードなコースでした。
フゥフゥいいながらふと視界が開けると、なんと山道の中に茶畑が広がっていました。
そして甘味処も併設してる様子。
帰りに立ち寄ってみようか!?
ということになりました。
今の時期は苔もきれい。
登り切って到着した掬星台からの眺めは少し曇っていたものの、見事でした。夜景はもっとすごいんだろうなぁ。
帰り道は上野道という行きとは別の道を通るつもりでしたが予定を変更してきた道を戻り先程のお茶屋さんへ。
優しいご夫婦がお出迎えして下さいました。
綺麗な茶畑を眺めながら休憩です。
新茶まんじゅうはほっこりあったかくて疲れた体に染み渡りました!!
お茶もぴったりでおいしかった!
こちらで採れた新茶のパックも購入しました。
池の鯉にも癒されて…。
さぁ この先は下り道!もう一息頑張ろう。
山の中で 新茶を堪能できて、自然も満喫した休日でした!