Blog記事一覧
こんにちは!神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院
院長の市岡です。
当院の新型コロナウィルスへの感染対策につきまして、あらためてお知らせ致します。
◉ ひだまり整骨院の3つの安心!◉
『ぎゅうぎゅう』『むんむん』『がやがや』3つの密を徹底排除!!
① 脱:密集… 予約優先制なのですっきり
ひだまり整骨院は、予約優先制でご案内しており、ほとんどの方が予約でいらっしゃいます。
そのため
待ち合いが施術を待つ人で密集する状況はなく、滞在している患者様が重なったとしても1〜2名ほどで充分距離をとることが可能です。
② 脱:密閉… 定期的な換気でキレイな空気
大きな窓のある解放的な空間。定期的な換気で、新鮮な空気に入れ替えています。
来院時には来院者全員に、受付にて手指のアルコール消毒をご協力いただいております。また、電気治療器、自動ドア、取っ手など こまめな消毒を心がけております。
③ 脱:密接… 常にマスクを着用。大きな声でのおしゃべりはしません。
飛沫が多く飛ぶような大きな声は謹み、必要性のある会話に留めます。また接触に関しては、おひとり施術ごとに毎回施術ベッドの消毒、また新たな患者様に入らせていただく際、施術者自身も手指のアルコール消毒を 毎回行います。
また施術者・スタッフも予防対策に細心の注意を払い、体力づくり・体調管理も、徹底して行なっております。
辛い症状があるときに安心してお越しいただけるよう対策してまいります。
どうぞ皆様のご協力よろしくお願い致します。
ひだまり整骨院
078-795-3194 (さぁいくよ)
(^O^)/
こんにちは!神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院
気持ちだけは若いアラフィフ主婦ビューティーケアスタッフPM担当の市岡(ひだまりのおくさん)です。
気がつけば、何と長いこと更新していなかったのでしょう?!
なんと もう12月ではありませんか!
ひだまり整骨院も、ちょこちょこ〜っと クリスマスモードですよ ^^
入口〜 (^O^)
入ってきたとき気づかない人 多い 汗
帰りに『わぁ〜♡』とカメラに収める方も!
電気の前
街の大きなツリーもいいけれど
ささやかながら、心ほっこり♡
していただけたら幸いです^^
こんにちは!神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院
院長の市岡です。
久しぶりの更新になりました。
ここ最近は尋常じゃない暑さが続いていますね。皆さん体調の方は崩していませんか。
まずは、ひたすら熱中症対策ですね。水分補給、塩分補給に努めましょう。
こう暑いと、熱中症ではなくても何となく体の調子が優れない人も多いのではないでしょうか。
患者さんからも、『最近やたらと肩がこる。首も痛いし、頭も痛い!』という声がよく聞かれます。
暑い夏特有の頭痛、首痛や肩こり。
これは寒暖差疲労の影響が考えられます。室内はエアコンが効いた状態で、外気との温度差が10°c以上あると体のバランスを整える自律神経が疲れてしまいます。
これが、だる重さや痛みの原因となると考えられています。
対策としては、
体を冷やしすぎないことが大切です。エアコンで冷やす上に、冷たい飲み物をとりすぎないようにしたり
エアコンが効いた室内ではカーディガンなどの上着を羽織るなど衣服を調節するといいでしょう。
今年は、新型コロナウイルスに対しても予防が必要なので、気ががりなことが多いですね。
できる対策をしっかりして、この残暑をなんとか乗り越えて行きましょう!
ひだまり整骨院
078-795-3194(さぁいくよ)
(^O^)/
こんにちは!神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院院長の市岡です。
今日も雨ですね。
本当に今回の豪雨は、ひどいですね。被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。
これだけ連日 雨続きだと、体調や気分が優れない方も多いのではないでしょうか。
これは
低気圧が、内耳にある気圧のセンサーを刺激するため自律神経が乱れることが原因と言われています。
『なんとなくだるい。』『頭が痛い。』というような体調不良があるときには
耳のマッサージがオススメです。
耳を上下にひっぱったりくるくる回してみるとスッキリしますので試してみて下さいね。
また、古傷が痛む とか、
今 痛めていて治療しているところが、いつもに増して痛みを強く感じる
ということも、梅雨の時期にはよくあることです。
痛みが強く感じるときは
少し間隔をつめて施術を受けると、血流も良くなり体のバランスも整うので痛みも楽になります。
体からの信号を見極めながら、梅雨の時期の
不快症状を乗り越えていきましょう。
ひだまり整骨院
078-795-3194(さぁいくよ)(^O^)/
こんにちは!神経の圧迫を解放して体の変化を実感!
辛い首痛・腰痛、交通事故後のむちうちへの施術も得意な
神戸市垂水区名谷町のひだまり整骨院
院長の市岡です。
施術の際、患者さんからこんな質問がありした。
『今、押さえてもらってて、右と左とで痛さの感じ方が違うのは、どういうわけですか?』
日常生活をしていく上で
皆さんいろいろな作業・動作をすると思いますが、
たいていの場合、左右均等に負担がかかるということはありません。
仕事柄、同じ姿勢を長時間することもありますし、例えば前傾姿勢だけではなく少しひねりが加わった姿勢をする機会が多いなど、よくする動作によって負担がかかる場所がそれぞれ違ってきます。
同じ場所に負担がかかり続けると、その筋肉が硬く縮んでしまい血行も悪くなってしまい、痛みが出やすくなってしまいます。
このように、より負担のかかっている筋肉をより丁寧にケアして、正常な筋肉とのバランスをとってあげることが大切です。
ひだまり整骨院
078-795-3194(さぁいくよ)(^O^)/